Skip to content
ひらいさとみ公式ホームページひらいさとみ公式ホームページ
  • HOME
  • プロフィール
  • 政策
  • ブログ
  • ニュース
  • 困りごと相談
  • スケジュール
狛江 朝の狛江駅北口から
2022年12月28日

今朝も厳しい冷え込みでしたね。今日が仕事納めの方も多いと思います。お疲れ様です! 帰省されるのでしょうか、大きな荷物を持った親子連れの子どもたちが嬉しそう。思わず「行ってらっしゃい!」「良いお年を」と声をかけてしまいます

狛江 ごはん+居場所「おかえり」
2022年12月25日

クリスマスイブのごはん会は、毎年恒例のミートローフ。80食近い予約がありましたが、美味しく食べていただけたでしょうかぶれない代表とステキな仲間たち。出会えた皆様に心から感謝狛江フードバンクさん、お肉やお野菜を寄付してくだ

狛江市【市民参加と市民協働に関する審議会】

いつも私1人の傍聴席ですが、昨日は松崎議員と2人でした。 11月1日の広報こまえで「市民協働」の定義に「営利を目的とした事業者と個人」を加える改正案が発表され、先月市民説明会とパブリックコメントの募集が行われました。 1

22
12月
「狛江市個人情報の保護に関する法律施行条例」にはどうしても賛成できない

狛江 12月議会 本会議最終日 「狛江市個人情報の保護に関する法律施行条例」に賛成すべきか反対すべきか、考え続けた秋でした。ある方から「自分の命は個人情報保護法や条例によって守られている」「それでも法には抜け穴があって、

20
12月
狛江 郷土資料館を考える
2022年12月18日

雨上がりの日曜日、泉龍寺の本堂脇でひっそりと花開いた紅梅と白梅。何と気の早いことと戸惑いつつ、微かに香る梅の香に嬉しくなった師走の朝です。 9時に狛江を出発、狛江郷土資料館(仮称)設立をめざす会の皆さんと、稲城市の郷土資

狛江 子どもの権利連続学習会①
2022年12月18日

「ねぇねぇ」「なぁに?」日頃大事にしていることが「子どもの意見表明権」の本質だった 連続講座の1回目、仕事や地域など、子どもに関わっている人、かつて子どもだった人、今子どもの人、中学生、高校生も交えての学習会は、とても充

狛江 漏水・緊急陥没調査?!
2022年12月12日

先月住民の方から相談があったアスファルトの陥没、都営狛江団地を管理する東京住宅供給公社が直ぐ直してくれたそうで、とてもきれになりました。 しかし、この場所は、1年半漏水が続いている水道管(配水管)のすぐ側、親子連れに人気

狛江・クリスマス楽しいイベント(絵本、オカリナ、人形劇)
2022年12月10日

今日はとても楽しい1日でした。狛江市内で活動する5つのグループが、一緒にクリスマスのイベントをしましょうと、8月から進めてきた「コラボ5のクリスマス」 パペットでのお迎え、オカリナのオープニング。公民館のロビーにステキに

調布狛江合唱団 ・2022年全国合唱発表会
2022年12月5日

12月2日は名古屋で全国大会、私は議会と重なり、今年は参加できませんでした。 一年かけて取り組んだ林光さんの「ねがい」を歌うため、90代3人の団員はじめ、ほとんどのメンバーが参加しました。 私は夜、名古屋のホテルで合唱団

狛江 多摩川・クラフト展
2022年11月29日

秋に水辺の楽校の緑の中で催されるクラフト展。ガラスアーティストIさんの作品を目当てに出かけました。秋の陽にキラキラ輝いてこのままずっと見ていたかったです。グラスとペーパーウェイトを買いました 世界の海を行くウミガメは悲し

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 23
このサイトについて|個人情報保護方針
Copyright 2023 ©平井里美と歩む会事務所
  • HOME
  • プロフィール
  • 政策
  • ブログ
  • ニュース
  • 困りごと相談
  • スケジュール
  • WooCommerce not Found