女性による女性のための相談会」では、相談(労働、生活、家庭/家族、心と体の健康、妊娠・出産など)を受け付けるだけでなく、カフェコーナーで語り合ったり、食糧や下着類、生理用品を含む生活必無品も配布したりしています。 7月2
三宅まこと議員が駅前で街頭活動中、市民に対し「失せる」と言を浴びせました。 被害者は「ほこみち」計画において、市議会に木との共存を求める陳情を提出された方です。怖くて眠れない、市役所にも行けないとの訴えがありました。
8月から移動販売車「とくし丸」が狛江ハイタウンに来ます。 毎週金曜日、17時〜17時半(30分程度誤差あり) 場所はみつおさ公園脇の予定です。 ぜひ近隣の皆さまもご利用ください。 子どもたちが「あ、アイスだ」「おかしだー
2024/07/19 参議院会館にて、 外務大臣・防衛大臣宛に「在沖縄米空軍兵による少女誘拐・暴行事件に関する緊急要請」文書を提出しました。 長谷川くみ子(相模原市議)を中心に10名の自治体議員が呼びかけ人となり、
女性たちの権利獲得の歴史、校内カフェ、街路樹管理、当事者中心の女性支援、資源の循環政策… 社会が突きつけられている重要な課題ばかり、大変貴重な研修でした。 新しい出会いにも感謝、幹事の皆様ありがとうございました。 来年の
喜多見駅、いなげや前を中心に、蓮舫さんの応援活動に参加してきましたが、本日7/6が最後、11時から12時、喜多見駅で応援活動をします。 ——————
住民による直接請求 議場は傍聴者であふれた! 市民4060名が、松原俊雄市長に対して、新図書館のあり方を問う住民投票条例の制定を請求しました。狛江市における、初めての「住民による直接請求」です。住民投票は市の計画に反対す
狛江市始まって以来の、住民による直接請求「中央図書館のあり方に関する住民投票条例の制定」 100名近い傍聴者があり、議場は人々で溢れました。 住民投票は市の計画に反対するものではなく、新図書館の分割移転を市民とともに考え
「不便で人をつなげる若者」と「こじらせた大人」の本音トークが、会場に飛び出した超リアルな時間でした! この講座は、地域の居場所づくりに関わる市民の交流会から生まれた市民企画講座です。 5年目の連続講座の最終回、改めて、こ
今日は調布狛江合唱団のメンバーで「群青」を歌いました。群青は、南相馬市の小高中学の音楽の先生が、バラバラになっていった子どもたちの言葉を集めて作られた歌。 ♪ああ、あの町で生まれて君と出会い、 たくさんの思い抱いて