2月2日(土)18時半から、狛江泉の森会館ホールで、地域で様々な活動をしている若者たちが上野さんと一緒に狛江の未来を語ります。スリリングなトークになること間違いなしです。17時半から整理券配布、お早目にいらしてください
東京文化会館 隙間なく刻まれたメッセージ… 緊張して開演を待つ人々を静かに包み込む舞台そでの空間です。 世界的なオーケストラ、バレエ団、オペラだけでなく、様々なアーティストの思いが刻まれた柱や壁、ポスターへの寄せ書きは歴
朝の張り詰めた空気の中、喜多見駅で「上野千鶴子さんと住みやすい狛江を語ろう」イベントのご案内。多くの方にご挨拶できました。明日は狛江駅です。
第3回「狛江サミット」が中央公民館ホールで行われました。 「子育ての輪」「狛江視覚障害者の会」「狛江ラグビーフットボール協会」「comaecolor」4つのグループ
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 この地球が笑顔でいっぱいの1年になりますよう。 小さなつながりを少しずつ広げてゆきたいと、丁寧にこの一年を生きていきたいと思います。 皆様、どうぞよろ
「小さな地域だより」12月25日・1月1日合併号です。 狛江ハイタウンにある「ギャラリーまつ」のイベントインフォメーション、喜多見にある「ふくふくのいえ」見学ツアーのレポート、防災ワークショップ「避難所ゲーム」の体験レポ
今日は空がとっても青くて、ぽかぽか陽気の1日、Kファミリーと一緒に「おでかけひろば すぷーん」へ行きました。場所は駒沢公園からほど近い「ふかさわの台所」一軒家のコミュニティスペースです。築50年の空き家を、述べ150名の
元国立市長の上原公子さんより、市民として・議員として・首長として地方自治を目指してこられたお話を伺い、今私たち一人ひとりに何ができるのかを考え合いました。 上原さんは憲法で最も大切な「基本的人権=あなたはあなたらしく、私